大朝いろ

大朝地域協議会の公式ブログです。地域の情報や北広島町大朝での暮らしの情報をお届けしています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

放課後児童クラブ 一閑張づくり⑤

先週から怒涛の日々を過ごしています。と、いう言い訳で久しぶりの投稿です(笑) この2週間、いろんなことを経験させてもらいました。今がんばってちょっとずつまとめていますので、ぼちぼちのペースでお読みいただけると幸いです。 まずは、8月21日(火)の放…

「柿渋をつくってみよう会」参加者募集!

一閑張づくりに欠かせない柿渋。このブログでもたびたび取り上げているのでご存知の方も多いのでは!?と思いますが…その昔、日本家屋では手垢などの汚れが取りやすいと、柱や板の床に塗られていました。ほかにも、漁網を柿渋染めにして網目を丈夫にしたり、…

大朝公民館からのお知らせです

夏の3大イベントに続き、さらにお知らせが入りました! 毎度興味深いお知らせが届きます。今回は防災に関することと男性向けの講座についてです。 みんなで考える防災教室 災害から命をまもるために、発災時の行動などをゲーム形式で学ぶ教室です。まだ参加…

稲穂が垂れてきました

お盆は稲の花が真っ盛りでしたが、ピークを過ぎ、稲穂が垂れ始めてきました。じつはイネ科の花粉症持ちなので、お盆前後はくしゃみを連発して過ごしていましたが、週末には軽くなり「そろそろかな?」と思って田んぼに近づいたところ、この光景が広がってい…

ゆうぐれオカリナコンサート

こんにちは!お盆に入りましたね。 大朝の各地では帰省する人が増え、車の通りが多くなりました。 夏に体験させてもらった盆灯篭も、お墓や広島県内のお店でよく目にします。 みなさん、熱中症や交通事故などあわないよう気を付けて帰省を楽しんでくださいね…

放課後児童クラブ 一閑張づくり③④

8月3日(金)は3回目、8月7日(火)は4回目の一閑張づくりでした。 3回目は柿渋を塗る作業。 前回までの張る作業より、楽しそうな雰囲気が出ました。 作業場は柿渋だらけ。塗り残しがないよう丁寧に塗りました。 完成が近づき、「どんな柄にしようかな!」「持っ…

大朝小学校生徒たちが川ガキ体験

8月6日の原爆の日の登校日に合わせて、大朝小学校の4・5・6年生37名が清流の可愛川(江の川の上流)のおちょう渕で川ガキ体験をしました。最近は川で遊ぶことがあまり推奨されていないので、子供たちも普段は川で遊ぶことがめったにありません。森や川と…

筏津芸術村にトーテムポール登場!

8月5日(日)、筏津芸術村に広島市立大学(以下市大)芸術学部が制作したトーテムポールと、町内で作られた看板が設置され、除幕式が行われました。 市大には「地域に貢献する人材の育成を目的とした「COC+」」というプロジェクトがあり、このプロジェクトがき…

放課後児童クラブ 一閑張づくり②

7/31(火)、放課後児童クラブで2回目の一閑張づくりを行いました。 ▲汚れるのでラフなTシャツにもんぺです。涼しい恰好でまずは手順の説明から。 今回はちょっと仲よくなってきたからか(?)前以上におおはしゃぎ状態!ますますワイワイガヤガヤとした会場にな…