大朝いろ

北広島町大朝での暮らしを書いています。

もんぺで大朝さんぽ

日曜日のことですが、大朝地域協議会事務局長の山本さんとプロフィール写真撮影のため、散歩に出かけました。(じつはこのブログのプロフィール、現役の協力隊のままになっていまして( ̄▽ ̄;))

f:id:oasa_iro:20200302215626j:image

▲大朝いろツーショット
f:id:oasa_iro:20200302215619j:image

さて時々大朝いろに現れる山本さん、これまでブログで紹介していなかったので、「誰だ?」と謎に思っている人が一人ぐらいはいるんじゃないかと思います(笑)

 

山本さんは、大朝出身・大朝在住の、濃ゆ〜い大朝マニアです。(とや調べ)

 

大朝地域の歴史や地理に詳しく、写真スポットをたくさん知っているので、ちょいちょい会って教えてもらっています。

 

f:id:oasa_iro:20200302220156j:image

▲山本さん撮影。セリバオウレン。雪が溶けて真っ先に咲く森の花。

 

「こんなところがあったとは!」と毎回驚きます。

 

f:id:oasa_iro:20200302220547j:image

▲みはらし公園にいた鳥
f:id:oasa_iro:20200302220559j:image

▲小高い山の上にある忠魂碑

昔は子どもたちの遊び場でもあったらしい
f:id:oasa_iro:20200302220553j:image

▲大朝地域の発展に貢献された福光次郎さんの翁顕彰碑

 

ここに住み始めてまる4年経ちますが、まだまだ知らないことがあるな〜と思いました。(このセリフ毎年言ってる)

 

f:id:oasa_iro:20200302220903j:image

いつも楽しそうでなんでも教えてくれる山本さん、ありがとうございました!

またよろしくお願いします(^○^)

 

肝心のプロフィールは後日あげます!

 

ひな人形展 2020

今年もひな人形展がはじまりました!

「えっもうそんな時期なの」 

と驚いたのは私だけではないと思います(笑)


毎年思うけど、これだけの展示をする地域づくりセンターのみなさんと制作された方たちがすごい。うまく言葉にできないのですが、こう、冬の気配が残る大朝で、いち早くドーンと春を魅せてくる感じ…。思いっきりな感じ…。すごいんです。今年もパシャパシャと写真を撮りました。

f:id:oasa_iro:20200220225038j:image
f:id:oasa_iro:20200220225032j:image
f:id:oasa_iro:20200220225107j:image
f:id:oasa_iro:20200220225050j:image
f:id:oasa_iro:20200220225020j:image
f:id:oasa_iro:20200220225014j:image
f:id:oasa_iro:20200220225056j:image
f:id:oasa_iro:20200220225101j:image
f:id:oasa_iro:20200220225044j:image
写真はほんの一部なので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

f:id:oasa_iro:20200220225336j:image

期間:2月19日(水)〜3月1日(日)

場所:地域づくりセンター(旧大朝公民館)

※ナビは大朝支所で検索してください

時間:8:30〜17:00

連絡先:

050-5812-3025

0826-82-2211(代)

 


関連行事もあります。チラシをご覧ください。

 

100プロ PRチームの会議に参加しました

「ブログなどを含めた100プロの活動アピール戦略について」

というお題の会議に、昨夜、参加しました。

 

**********

その前に「100プロ」とは?

『10年後、新庄小学校の児童数を100人に』を目的に、移住・定住を増やすために「住む場所」「魅力ある地域」「魅力ある教育」3つのテーマのもと、活動しているグループ。それが大朝全体、北広島町全体へと繋がることを願っています。

**********

現在、100プロの発信はブログがメインです。日常の様子やイベント情報などを投稿し、それをメンバー個人のSNSでシェアする、というやり方で発信しています。

 

まず、PRの手段として

・活動内容をもっと広く知ってもらうために、SNSを積極的に活用したほうがいいのではないか

・PTAや商工会青年部などに協力、応援してもらえるように、口コミに力を入れるべきでは

・将来的に児童の人数を増やすには若い移住者を増やす必要がある。しかし現在、貸してくれる空き家が足りない。売り家があっても高かったり手直しが必要だったりする。ならば、チラシを各戸配布して、地域内へ空き家提供を呼びかけるのが良いのでは。活動内容を知ってもらうのにも良いと思う

という案がありました。(議事録をとっていなかったので、記憶を元に書いています)

 

出た案をもとに、その手段は今の活動状況に適しているか、また、活動の目的(小学校の児童数を100人に増やす)を達成するためにやった方がいいことなのか、といった話し合いをしました。

 

最終的に

・各メンバーの周辺の人に声かけを行い、仲間を増やす(誰でも参加出来るし、参加しなくてもよい、自由度を保ちながら)

・空き家の確保ができていない現状は大きな宣伝をせず、ブログで引き続き日常やイベントの発信をする。

・ブログの更新をやりたい人、ネタをくれる人を改めて募集する

・地域内で紙媒体の発信ができるか検討する

という方向性が見えました!

 

前向きで目的をもった方が多く集まった会議だったので、とても刺激になりました。

大朝いろでも、細々とながら書きたい記事がまだまだあります。やりたいこともあります。「できる!と言える範囲で」をモットーに少しずつ投稿します。

 

「100プロ」会議の記事

会議の雰囲気が分かります(o^^o)

https://snj100.exblog.jp/29928529/

 

大朝地域協議会メンバーで、大朝いろに時々ネタをくれる山本さんの個人ブログ

「大朝=水のふる里から」会議の記事

100プロメンバーが活動をスタートした時の思いを言葉にしています。

https://mizunosato.exblog.jp/240123579/