大朝いろ

北広島町大朝での暮らしを書いています。

SUBARAGOI 1day tour @ OASA

f:id:oasa_iro:20171013085946j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090019j:plain

10月6日(金)、広島大学の留学生21名(+子ども2名)が、大朝へやってきました。

企画は、昨年よりサイクリングや民泊で活躍している、広島大学工学部の留学生サークル「SUBARAGOI(すばらごい)」です。

 

北広島町立大朝中学校で中学生と交流をしたのち、芸北民俗芸能保存伝承館の見学に行く流れとなっていました。

私はカメラマンとして、大朝中学校での交流会に同行しました。

 

 ●10:30~ 3年生とうどんづくり

中学生の班に2~3人ずつ留学生が加わり、英語翻訳されたうどんの作り方を一緒にみながら、粉を練って、踏んで、広げる作業を繰り返し、麺を作りました。

中学生のみなさんは知っている英単語を駆使して、積極的に留学生に話しかけていました。

f:id:oasa_iro:20171013090120j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090141j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090201j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090553j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090619j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090657j:plain
f:id:oasa_iro:20171013090743j:plain
f:id:oasa_iro:20171013091117j:plain


完成したうどんを食べた留学生から「おいしい!」という日本語が聞こえてきました。

量が少なめだったので、片付けのあと、中学生は給食を、留学生は「※かあちゃん餃子」の日替わり弁当をいただきました。

 

 

※「かあちゃん餃子」

f:id:oasa_iro:20171013092436j:plain

大朝のわさまち通り商店街にある、餃子とお弁当のお店です。

餃子6個入り350円、餃子弁当または日替わり弁当は、お味噌汁付きで600円です。

「むらかみふぁ~む」で育った、においの少ないニンニクを使った餃子と、愛情たっぷりの手作り料理は、地域内外問わず、ファンがたくさんいます。

 

広島県山県郡北広島町大朝2486-3

070 - 5342 - 3749

とてもおいしかったです♪

 

●13:30~ 1年生の発表&ドッチビー

昼休憩後は体育館へ移動しました。

はじめに、1年生から大朝中学校について英語での発表がありました。授業の様子や部活動のことなど、一言ずつ全員が発表し、留学生から拍手喝采がうまれました。

彼らの英語は伝わったようです。f:id:oasa_iro:20171013092554j:plain

発表が終わったら、ゲームの時間です。

中学生と留学生をシャッフルし、3チームに分かれて「ドッチビー」スタート!

ドッチビーとは、ソフトディスクを使用して行うドッヂボール形式のゲームです。

当たっても痛くないので、女性も男性も関係なく、本気の戦いが繰り広げられました。

f:id:oasa_iro:20171013100355j:plain
f:id:oasa_iro:20171013092711j:plain
f:id:oasa_iro:20171013092734j:plain
f:id:oasa_iro:20171013092813j:plain

一緒になってプレーをするうちに、1年生とすっかり打ち解けているようでした。

 

 ●14:30~留学生による母国紹介

最後は、留学生が1年~3年までのクラスに分かれ、留学生による母国紹介が行われました。

f:id:oasa_iro:20171013093331j:plain
f:id:oasa_iro:20171013093415j:plain
f:id:oasa_iro:20171013093504j:plain
f:id:oasa_iro:20171013093527j:plain
f:id:oasa_iro:20171013093617j:plain
f:id:oasa_iro:20171013093828j:plain

東南アジア出身の留学生が多かったので、母国語のほか、伝統、食べ物など、国のあらゆることを英語で紹介していました。

時折、面白い話しがあったのか、笑い声が聞こえてきました。

 

帰り際は、中学生が留学生を見送りに玄関まで来て、ハイタッチしたり、声をかけあったりして、賑やかに送り出していました。

私も大朝中学校までの同行だったので、中学生と一緒に見送りました。

 

たったの1日でしたが、留学生のみなさんには大朝の子どもたちの魅力を、中学生のみなさんには、色々な国の魅力を知る良い機会でした。

芸北定食inつるや終了!

 

f:id:oasa_iro:20171004163607j:plain
f:id:oasa_iro:20171004163039j:plain

f:id:oasa_iro:20171004161221j:plain

10月1日(日)、2日(月)の2日間限定で、大朝の「つるや」にて芸北定食が販売されました。

この企画を立てたのは、芸北地域を担当する地域おこし協力隊 山口実咲隊員です。

 

私がお邪魔したのは、2日目の営業日。12時過ぎに行ったら、店内はお客さんでいっぱいでした。(予約していたのですぐに座れました)f:id:oasa_iro:20171004161428j:plain

 

しばらくして、芸北地域で作られた野菜と加工品に、山口さんの養鶏場でとれた卵がふんだんに使われた定食が出てきました。1食¥1,000で、このボリュームです。

f:id:oasa_iro:20171004161536j:plain
f:id:oasa_iro:20171004161804j:plain

▼デザート

f:id:oasa_iro:20171004162603j:plain
f:id:oasa_iro:20171004162434j:plain

お料理はどれも優しい味付けで、あっという間にたいらげました。

手間暇かけて作られたことがよくわかり、とてもおいしかったです。

 

山口さんは以前「芸北地域には、ほうれん草やトマトやりんごや、新鮮で良い素材がたくさんある。個々でやるのもいいけど、素材や農家をつなげていって、よその地域のひとたちにももっと知ってもらえる機会をつくりたい」と話していました。

その目標にむけた第一歩を、大朝で挑戦してくれて嬉しかったです。

また、挑戦する姿を間近で見させてもらって、刺激を受けました。

 

f:id:oasa_iro:20171004165507j:plain
f:id:oasa_iro:20171004162743j:plain

一緒に調理されていた芸北のお母さん、給仕を手伝ったお父さんはイキイキとしていました。来られたお客さんはおいしそうに食べながら、おしゃべりに花を咲かせ、店内はにぎやかな雰囲気でした。

とても良い企画だと思いました。

 

期間限定の芸北定食は、次なる企画も立てているそうです。

楽しみです!!

 

大朝地域の情報提供歓迎!

ブログ「大朝いろ」では、
地域のみなさまからの情報を募集しています。
 
大朝地域での活動・行事・イベントなどございましたら、ぜひお知らせください。規模は問いません。大朝地域のいろいろなことを発信していきたいと思っています。

【こちら】

のメールフォームからお知らせください。

お待ちしております。